MENU

ねこのきもち

nuko
猫が好きで4匹の猫を飼っています₍˄·͈༝·͈˄₎♡
これから猫飼いデビューしたい人・猫飼いデビューして間もない方向けに猫情報を発信しています!!

にほんブログ村に参加しています。応援ポチっとしてもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ランキングをチェック!

「ぬこ好きブログ」のランキングは、こちらから確認できます♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

余ったキャットフードを寄付する方法|寄付のルールや方法を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
読者さん

キャットフードが余ってしまったときは、みんなどうしてるの?キャットフードの寄付とかってできるのかなぁ…?

このような疑問を解決します!!

キャットフードを変更した時などに猫が食べてくれなくて余ってしまうことがあります。

そんな時は、キャットフードを寄付するのがおすすめです。

というのも、キャットフードの寄付をすることで、保護猫施設にいるお家がない多くの猫たちの支援をすることができるからです。

保護猫を減らす活動は浸透しているけど、まだまだ保護猫は減らない状況です。少しでも保護猫団体さんの手助けができるように、キャットフードが余っているようでしたら寄付してみましょう。

この記事では、余ってしまったキャットフードを寄付する際のルールと方法についてまとめました。

余ったキャットフードをどうしたら良いのかお困りの方!キャットフードの寄付はやってみると案外簡単にできるので、記事を参考にチャレンジしてみてください。

もっと猫と仲良くなりたい方はこちらもチェック

\猫の気持ちが分かる本/

いぬのきもち・ねこのきもち

目次

余ったキャットフードはどこに寄付できる?

キャットフードの寄付は、どこにしたら良いのかというと以下の通りです。

  • 保護猫団体:野良猫や捨て猫を保護・殺処分される前の猫を保健所・動物愛護センターから引き取って保護する団体
  • 保護猫カフェ:保護猫たちが暮らす里親を募集するカフェ
  • 動物愛護センター:各都道府県にある犬、猫などの動物を一時的に保護する場所

など

これらの団体が寄付を受け付けています。

余ったキャットフードの寄付をする際のルール

余ったキャットフードの寄付をする際には以下のルールを守ってください。

  • 未開封である
  • 賞味期限切れではない

未開封である

基本的に寄付で受け付けているキャットフードは、未開封であることが条件のことが多いです。

というのも、キャットフードは一度開封して空気に触れると酸化が始まり、風味や味、栄養価が落ちてしまうからです。

それに開封されたキャットフードには、何か混入されていても分かりません。

ですので、基本的にはキャットフードは未開封のモノを寄付するようにしてください。

多く買いすぎてしまって賞味期限内に食べられないとか、キャットフードの種類を変えようと思って買ってみたら食べてくれなかったとか。

そういった余ったキャットフードがあれば寄付するのが良いと思います!!

賞味期限切れではない

次に、寄付をするキャットフードの賞味期限切れは受け付けしてもらえません。

未開封であっても賞味期限が切れたキャットフードは猫ちゃんに与えられないので寄付しないでください。

できるだけ賞味期限に余裕があるキャットフードを送るのが理想です。

賞味期限がギリギリのキャットフードを送る時は、一度送りたい団体・猫カフェにお問い合わせして確認すると良いと思います。

以上が、余ったキャットフードを寄付する際のルールです。ルールを守って寄付をするようにしてください。

補足:開封済みでも受付してくれる団体も・・・

基本的にキャットフードの寄付は未開封であることがルールとお伝えしたのですが、開封済みでも受け付けてくれる団体もあるようです。

団体によって違うので、送ろうと思っている団体や猫カフェにお問い合わせしてみると良いかもしれません。

※団体・猫カフェホームページに寄付のルールで「未開封のみ」とか「開封したものは受付できない」と記載がある場合は、開封済みはNGです。

キャットフードを寄付する方法

キャットフードを寄付する方法は以下の通りです。

  • 寄付先の選定
  • 連絡先の取得
  • 配送または直接持ち込む

①寄付先の選定

まず最初に、どの動物保護団体や猫カフェに寄付したいかを選びます。

インターネットでお住まいの地域の動物保護団体を検索したり、猫カフェのウェブサイトを調べることで、寄付を受け付けているかどうかが分かります。

インターネットで調べる際は、「キャットフード 寄付」「キャットフード 寄付 地域名」などで検索すると良いですよ。

②連絡先の取得

寄付をしたい団体の連絡先を見つけ、寄付についての具体的な情報を入手します。

ウェブサイトや電話で問い合わせることができます。

団体によって寄付のルールが異なるため、一度確認してから寄付をすすのがおすすめです。

その際には、しっかりとどこに誰宛てで送ったら良いのかも確認しておくとスムーズですよ!!

※猫が捨てられるのを防ぐために住所を非公開にしている団体もあります。

③配送または直接持ち込む

寄付するキャットフードを、自分で直接現地に持ち込むか、あるいは郵送するかを決定します。

大量の寄付をする場合は、事前に受け取り方法を相談しておくとスムーズです。

キャットフードの寄付ができる団体・猫カフェなど一覧表

スクロールできます
地域団体・猫カフェ名URL送付先住所直接持ち込み募集している物資
北海道NPO法人 猫と人を繋ぐ
ツキネコ北海道
https://tsukineko.net/support/donation/
https://tsukineko.net/support/goods/
〒060-0006
北海道札幌市中央区北6条西25丁目1-6
ツキネコカフェ
TEL.011-641-8505
可能
(郵送の場合は12:00~18:00)
エサ、ペットシーツなど
認定NPO法人
HOKKAIDOしっぽの会
https://shippo.or.jp/nintei-npo/kihunituite/
https://shippo.or.jp/nintei-npo/sien-onegai/
〒069-1318
北海道夕張郡長沼町西1北15番地
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
TEL.0123-89-2310
可能エサ、ペットシーツなど
岩手動物いのちの会いわてhttps://inochiiwate.com/
〒020-0507
岩手県岩手郡雫石町丸谷地37-42
動物いのちの会いわて 事務所
TEL:019-691-1770
要確認
※お電話で確認をしてみてください。
※県南倉庫:物資の持ち込み、送付先としての機能を停止中。
エサ、ペットシーツなど
宮城アニマルピース 宮城http://www.anip.biz/物資は、家族募集会場(開催日) に持ち込み物資は、家族募集会場(開催日) に持ち込みエサ、ペットシーツなど
東京保護猫カフェ 駒猫https://koma-neko.com/
https://koma-neko.com/notes
要確認要確認エサ、猫砂など
NPO法人
東京キャットガーディアン
https://tokyocatguardian.org/about/
https://tokyocatguardian.org/donation/
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル1F
NPO法人東京キャットガーディアン
TEL.080-4087-1450
可能
(16:00〜18:00)
エサ、猫用品など
神奈川公益財団法人
神奈川県動物愛護協会
https://kspca.jp/donate/〒222-0024
神奈川県横浜市港北区篠原台町6-41
公益財団法人 神奈川県動物愛護協会
TEL.045-421-5592
要確認エサ、ペットシーツなど
愛知名古屋の動物愛護団体
NPO法人famille (ファミーユ)
https://www.npo-famille.org/?page_id=45
※物資が不足した際にブログなどでご支援のお願いを掲載
要確認
要確認エサ、トイレシートなど
静岡訳あり猫のパラダイス
NPO法人 ねこ家
https://www.npo-nekoya.com/support.php
※物品のご寄付はお電話やメール、FAXでの連絡してから送る
要確認
TEL.053-965-1700
FAX.053-965-0377
Mail.https://www.npo-nekoya.com/contact.html
要確認エサ、トイレシートなど
大阪NPO法人
おおさかねこ倶楽部
http://www.osakanekoclub.com/gosien.html〒591-8004 
大阪府堺市北区蔵前町1丁10-2
ニャンとぴあ内 NPO法人 おおさかねこ俱楽部
TEL.090-3717-2805
不可エサ、猫砂など
京都動物愛護団体JCDL
(ジャパン・ケイナイン・ディフェンス・リーグ)
https://jcdl.jp/support.html要お問い合わせ
Mail.https://jcdl.jp/inquiry.html
要確認エサ、猫砂など
広島NPO法人
みなしご救援隊 犬猫譲渡センター
http://minashigo-joutocenter.com/
http://minashigo-joutocenter.com/donation/money
要確認要確認エサ、ペットシーツなど
岡山NPO法人
犬猫愛護会 わんぱーく
https://www.wanpark.org/ご寄付-ご支援要確認要確認エサ、ペットシーツなど
愛媛認定NPO法人
えひめイヌ・ネコの会
https://ehimeinuneko.com/support/mono.html〒790-0902
松山市石手白石118-3
認定NPO法人「えひめイヌ・ネコの会」
TEL/FAX 089-977-7564
※月・水・金曜日の13時~17時で日時指定
要確認
※各イベント会場にて受付
エサ、ペットシーツなど
香川保護猫譲渡ボラアンティア
『wan to nyan (わんとにゃん)』&保護猫シェルター
『にゃんさと』
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064554137945〒769-0402
香川県三豊市財田町財田中3897- 1
『にゃんさと』
TEL.0875-67-2488
要確認エサ、ペットシーツなど
福岡北九州市動物愛護センターhttps://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/18500015.html〒803-0801
北九州市小倉北区西港町24番地7
TEL.093-581-1800
可能
(平日8:30~17:00)
エサ、ペットシーツなど
特定非営利活動法人マザールーフhttps://inuneko.site/donation福岡市中央区舞鶴3-1-24江藤ビル302
(有限会社バットコーポレーション SKIP編集部内)
マザールーフ事務局宛て
TEL 092-714-3937
要確認エサ、ペットシーツなど
熊本熊本市動物愛護センター
ハローアニマルくまもと市
https://www.city.kumamoto.jp/doubutuaigo/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=41361&class_set_id=23&class_id=3672#danraku2〒861-8045
熊本県熊本市東区小山2丁目11番1号
TEL.096-380-2153
可能
(平日8:30~17:00)
エサ、ペットシーツなど

寄付先をお探してしたら、「キモチをカタチに」人と動物の豊かな社会を目指す寄付サイト「アニドネ(アニマルドネーション)」もチェックしてみてください。

キャットフード以外にも寄付できる?

キャットフード以外の物を寄付できるかどうかは団体によって違います。

ただ、多くの保護団体ではキャットフードやトイレシートなどの消耗品が不足しているようなので以下のような物は寄付できるようです。

  • キャットフード(ドライ・ウェット)
  • トイレシート
  • 猫砂
  • 毛布・ブランケット
  • 猫のおもちゃ
  • 新聞紙
  • ビニール袋
  • ティッシュペーパー・ウェットティッシュ・トイレットペーパー

など

キャットフード以外にも寄付できそうな物は色々ありますが、団体によって違うので送る前にホームページなどで確認するようにしてください。

まとめ:余ったキャットフードを寄付する方法|寄付のルールや方法を解説

今回は、余ってしまったキャットフードを寄付する際のルールと方法についてまとめました。

寄付をできるところは以下のとおりです。

  • 保護猫団体:野良猫や捨て猫を保護・殺処分される前の猫を保健所・動物愛護センターから引き取って保護する団体
  • 保護猫カフェ:保護猫たちが暮らす里親を募集するカフェ
  • 動物愛護センター:各都道府県にある犬、猫などの動物を一時的に保護する場所

など

キャットフードを寄付する時の流れは以下のとおりです。

  • 寄付先の選定
  • 連絡先の取得
  • 配送または直接持ち込む

余ったキャットフードを寄付するのは、猫たちの暮らしを支えるために素晴らしい行動だと思います。

地域の動物保護団体や猫カフェなどは、多くのボランティアと寄付によって支えられています。

だけど、まだまだ資金や物資が足りないところがほとんどのようですので、ぜひ、寄付をして活動をサポートしてくださいね₍ᐞ•༝•ᐞ₎◞ ̑̑

にほんブログ村のランキング参加中です♪
応援ポチッとしてもらえたら励みになりますฅ^•ﻌ•^ฅ♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次