猫を飼っていると、ふとした瞬間の「脱走」が心配になりますよね。
玄関を開けた一瞬に外へ飛び出してしまったり、来客や宅配対応の隙にスルリと抜け出してしまったり…。
私自身、猫を4匹飼っているので、この「脱走リスク」には常にヒヤッとさせられています。
一度外へ出てしまうと、交通事故や迷子、ケンカなど、考えたくないトラブルに繋がることも。
だからこそ 「脱走防止対策」は飼い主の責任として日頃から備えておくことが大切 だと感じています。
そんな中で見つけたのが、猫専用の脱走防止扉 「にゃんがーど」 です。
今回は、調べた情報をもとに「にゃんがーど」の特徴や魅力をまとめてみました。


にゃんがーどとは?
「にゃんがーど」は、株式会社ねこ工房が開発・販売している 猫専用の脱走防止扉 です。
実は開発のきっかけは、代表自身の 愛猫の脱走経験。
「もう同じ思いをする飼い主を増やしたくない」
「脱走防止を広め、野良猫や保護猫を減らして、殺処分ゼロに貢献したい」
そんな願いから生まれた商品なのだそうです。
玄関や窓、来客対応のときなどに猫が思わぬ飛び出しをするのを防いでくれるアイテム。
さらにキッチンやコンロ周辺といった危険なエリアへの侵入防止にも役立ちます。
設置は突っ張り式で工事不要。賃貸でも壁や床に穴をあける必要がなく、原状回復の心配もありません。
詳しくはこちら
にゃんがーどの特徴と魅力
- 猫の脱走防止に特化
- 玄関の開閉や宅配対応時も安心。網戸を壊しての脱走も防げます。
- 危険エリアへの侵入防止
- 火を使うキッチンや洗濯機のある脱衣所など、猫にとって危険な場所から守れます。
- 多頭飼いにも有効
- 複数の猫を一度に管理しやすくなり、性格の違いによる行動リスクも軽減できます。
- 賃貸住宅でも設置可能
- 工具不要の突っ張り式で、賃貸物件でも安心。
- 安全設計と高品質素材
- 天然木(ひのきなど)を使用し、見た目もナチュラル。隙間は約20mmで成猫が通れない安心設計です。
詳しくはこちら
オーダーメイドだから安心
私が特にいいなと思ったのは 「オーダーメイドで作れる」 という点です。
市販の脱走防止柵もたくさん売られていますが、家によってはサイズが合わなかったり、設置場所にうまく収まらないこともあります。
でも「にゃんがーど」なら、横幅300~2000mm・高さ1930~2850mmまで対応。親子扉タイプもあり、広い間口でも設置可能です。
「市販では合わなかった場所にもしっかり対応できる」という安心感は大きいですよね。
にゃんがーどの設置時間と手間について
実際の購入者レビューによると、設置にかかる時間は 30分~1時間程度。
DIY初心者や女性でも、写真付きマニュアルを見ながら組み立てられる仕様になっています。
- 基本はドライバーなど家庭にある工具でOK
- 木材カットや塗装などの作業は不要
- 突っ張り式なので工事も不要
1人でも設置可能ですが、大きめサイズや複数台だと多少時間が延びることもあるようです。
注意点と検討ポイント
- 床から天井までの寸法や、壁・床の強度を事前に確認する必要があります。
- オーダーメイドのため、注文から納品まで数週間~数ヶ月かかる場合があります。
- 費用は 5~10万円程度(仕様によって変動)と、市販品よりは高めです。
ただ、その分「確実な安心」と「部屋に合わせた仕上がり」が得られるのは大きなメリットです。
にゃんがーどの口コミ・評判
SNSや購入者レビューでは、
- 「これで安心して玄関を開けられる」
- 「インテリアに馴染んで見た目も良い」
- 「多頭飼いでも脱走の心配が減った」
- 「格子になっているので圧迫感がない」
- 「木製であたたかみがあり開閉音も静か」
といった声が多く、満足度の高さが感じられます。
実際のレビュー評価を見ても、にゃんがーどは非常に高い評価を得ています。
- 公式サイト:★4.9 / 5(1164件)
- 楽天市場:★4.59 / 5(181件)
- Yahoo!ショッピング:★4.57 / 5(457件)
(※2025年4月28日時点のデータ)
これだけ多くのレビューで高評価を維持しているのは、実際に購入した飼い主さんの満足度が高い証拠といえますね。
まとめ|猫の「脱走防止対策」は日頃から備えること
猫の脱走は、一度起こってしまうと大きなリスクにつながります。
だからこそ 「脱走防止対策」は日頃から備えることが大切。
にゃんがーどは、
- 猫の安全を守りたい
- 市販品では合わない家でも安心したい
- 賃貸でもしっかり対策したい
そんな飼い主さんにピッタリのアイテムです。
私自身、猫を4匹飼っているので「玄関や窓を開けるときに安心できる」というのはとても大きな魅力だと感じました。
大切な猫と、安心して暮らすための選択肢として「にゃんがーど」を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント